元記事が見つかりませんでした
BLOG
3/23(土) 15:00 ~ 16:30
こじゃま + 中雅樹 ライブ
席に限りがありますので、右図名刺の連絡先に事前連絡をお願いします。
お待ちしています。
3/10(日) JAZZ DUO LIVE でした。
内田ゆみこ(Pf), 大島麻池子(Vo)
23名のご来店
大盛況でした。
2/17(土) Miho, Kie, South & West のライブやります。
Miho と Kie はギターを弾きながら Vocal 、South & West はギターとハーモニカでの演奏。
30名ご来店。
当日は、13:30 ~ 貸切りにしました。
2024年1月21日(日) naive ライブでした。
ギター2本、ベース、キーボード、ボーカル2名の6人編成で、チケット25名完売し、何とか入りました。
2022年12月開店祝いに頂いた胡蝶蘭が数ヶ月で花が終わった後、植え替えて水やりを続けて、ようやく2024年1月に花が咲き始めました。
喫茶65の最高齢90歳のお客様から毎日新聞4コマ漫画[桜田です]3回目を、2024年1月13日にお持ち頂きました。
1回目4月の中旬、2回目9月以来で、まだまだお元気な様子で、塩見町から散歩で来られています!!!
[桜田です]のコーヒーマスターが、私に似ているんじゃないかとのことで?切抜きを持ってこられます。
このコーヒーマスターは5ヶ月に1回位の登場のようで、中々お目に掛かれません。
このお父様は、マスターが登場したら、私を思い出してくれているようです。
貴重な漫画です?
ちょっと長くなりますが、
このお父様、ハウステンボス創業の頃に、東京キリンビールから、定年間近で企業館設置で来られて、すぐに定年を迎え、以降佐世保に住みつかれたそうです。
奥様を10数年前に亡くされ、以降一人で何でもやられているようです。
朝は自前で簡単に、昼は喫茶店などで、夜は惣菜を買って晩酌されるそう。
ビールは腹が膨れるから少しで、最近はワインをたしなまれているそうです。
元気の源は、散歩と少しのお酒なのか??
うちのコーヒーには、砂糖とミルクを入れられてました??
次のコーヒーマスター登場は、また5ヶ月後5月頃か、お元気に持ってきて頂けることを楽しみにしています。
お客様からの頂き物
・ガラスアート
2023/9/26 Rusty Blevins 奥様のお父様から
・Fender Telecaster 置物 2023/5/21 同級生から
・うちわえびギター 置物 2023/7/3 同級生から
2023年9月7日(木) はっぴぃFM [朝カフェ」に出席しました。
少しお店の宣伝もさせて頂きました。
選曲2曲は喫茶65らしく?下記にしました。
Mellow my mind Neil Young (1975)
A Case of You Joni Mitchell (1971)
2023年9月2日(土) 3回目のライブ 「こじゃま」ライブを行いました。
12名来て頂き、盛況に終わることができました。
「こじゃま」は、同級生でもあり、時々行われる感じです。
2023年7月17日(月) 2回目のライブを行いました。
今回は、Piano とSax の Jazz
いつも来て頂いているお客様を中心に声掛けし、15名様に来て頂きました。
前の晩に、サセボノオトで Quartet で演奏された後に、
翌日の昼間、Piano と Sax のお二人が 喫茶65 に来て頂きました。
Piano は福岡から丹生谷秋子さん、Sax は奥様が佐世保出身で ご家族で Las vegas 在住の Rusty Blevins
2023年5月27日(土)初めてのライブを行いました。
ミホさんの Vocal と、South & West のギターとハーモニカで、演奏して頂きました。
2023年5月10日の長崎新聞「寄ってみんね」に掲載頂きました。
2023年2月頃、お客様から、毎日新聞の4コマ漫画「桜田です」の切り抜きを頂きました。
時々、喫茶店のマスターが登場するとのことで、「似ていないかな」とのことでした。
喫茶店のマスターの登場を探していますが、まだ見つかっていません。
ご存知の方は、ご教授ください。
2022年12月1日 喫茶65 開業、お花を沢山頂きました。
ありがとうございました。
2022年1月、佐世保市「海風の国」観光マイスターゴールドに認定されました。
佐世保のことは、何でも聞いてみてください。
だいぶ忘れてつつありますが・・・
佐世保市地域おこし協力隊時代、2020年4月4日の長崎新聞の「あの人この人」に掲載頂きました。